INFOMATION
- 2025-09(1)
- 2025-06(1)
- 2025-05(2)
- 2024-12(1)
- 2024-11(1)
- 2024-06(2)
- 2024-05(3)
- 2024-04(1)
- 2024-03(1)
- 2023-12(1)
- 2023-09(1)
- 2023-03(1)
- 2022-12(1)
2025/09/22
ことのはなプロジェクト初、東京公演のお知らせ⭐️

ことのはなプロジェクト東京公演開催!
6月 那須・奏身舎での公演に続き、
東京公演を、10月31日(金)
小金井宮地楽器ホールにて開催します!
*・゜゚・*:.。..。.:*・*:.。. .。.:*・゜゚・*
〈オイリュトミーX二十五絃箏X 映像〉によるコラボ 創作物語
天地をつなぐ『さすらいのハヤサスラ』
〜地水火風の旅〜
*・゜゚・*:.。..。.:*・*:.。. .。.:*・゜゚・*
宇宙鼓動から “いのち”は紡がれ、
根源の言葉から私たちは生まれた。
全身を鼓膜にして聴きとろう。
あめつち を みたす
いのちのうたを
*・゜゚・*:.。..。.:*・*:.。. .。.:*・゜゚・*
音〜万物の始まりに“響き”があった〜
天地(あめつち)を充す音響は万物に働きかけ、
大地や生き物を創造し、人間の原像をつくりました。
今回の公演では、和楽器に加え、
シュタイナーの音楽療法で使われる響きの楽器も用いて
多様な音・言の世界を表現します。
芸能の神「ハヤサスラ」の物語を縦糸に
地水火風の世界を旅する物語をどうぞお楽しみ下さい。
お子様も参加可能な親子向けミニ公演も開催します!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
⭐️ことのはなプロジェクト
《オイリュトミー ✖ 二十五絃箏 ✖ 映像》
萌黄/渋谷智栄子 瑠璃/小澤千絵子 琥珀/近清武
⭐️賛助出演 :アウディオペーデ音 楽療法士 有志
( シュテーベ・ゴング・シンバル)
響きの楽器 で 出 演
ことのはな東京公演2025.pdf (6.91MB)
公演チラシPDFデータはこちら↑
*・゜゚・*:.。..。.:*・*:.。. .。.:*・゜゚・*
◉シュタイナー芸術療法の日本におけるパイオニア、
お二人の先生からも、ご声援の言葉をいただきました!
*森羅万象のすべてに動きと響きは存在しています。
動きから響きへ、そして響きが凝縮して音になります。
音は人間とのかかわりの中で音楽になります。
「響きの楽器」は古来から祈りとともに伝えられてきましたが、現在では療法にも使われています。今回の公演では芸術として用いられ、動きの芸術としてのオイリュトミー、伝統的な箏と共に、新しく未来の芸術としての役割を与えられたことに喜びと希望を感じています。
このプロジェクトの取り組みに、また関わる全ての皆様に心からの声援を送ります。
音楽療法士 アウディオペーデ主宰 竹田喜代子
________________________
*六月の那須・奏身舎での公演に参加し、地球、宇宙、世界があることの不思議と奇跡を改めて感じました。
根源的なものを体験したことで、芸術家として刺激を受け、創作意欲が湧いてきました。
東京での公演も楽しみにしています。
絵画造形療法士 ヴィジオペーデ主宰 吉澤明子
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
.
天地をつなぐ『さすらいのハヤサスラ』
〜地水火風の旅〜
日時:2025 年 1 0月 3 1日 (金 )
会 場 :小金 井 宮 地楽器 小 ホ ー ル
J R 武 蔵小金 井 駅 南口 前
〜〜〜〜〜〜〜〜
* プログラム
◆ 親 子 向 け ミ ニ 公 演
「 響 き あう 音 と い の ち 」
時間:17:00~17: 30(開場15分前)
参加費:大人1000円 / 子ども500円
3歳~参加できます。
大人のみ参 加も可
〜〜〜〜〜〜〜
◆ 本 公 演
「 さ す ら い の ハ ヤ サ ス ラ 」
時間:19 : 00 ~ 20 : 45( 開 場 30 分 前 )
参加費:大人3 5 0 0 円 / 中 高大 学生 1 0 0 0 円
静かに鑑 賞できる年齢
〜〜〜〜〜〜〜
*両公演通し :大人 予約4000円 中高大学生 1500 円
*各公演 当日 : 500 円増し
〜〜〜〜〜〜〜
問 合 / 申 込 : こと のはな プ ロ ジ ェ ク トメ ー ル
* 主催 / 制作 こと のはな プ ロ ジ ェ ク ト
website http://koto-no-hana.net/
* 共催 那須・奏身 舎( nasu.sousinsya)
website http://sousinsya.com/
*後 援 一般社団法人アウディオペーデ
▼ 奏身舎お知らせ記事より転載
http://sousinsya.com/info/6417568
2025/06/08
6月29日公演告知動画できました!





▼ 奏身舎FB記事より転載
2025/05/24
親子向けプログラム、やります ! 「響きあう音といのち」

【親子向けプログラム】響きあう音といのち〈オイリュトミー・箏・響きの楽器〉6/29

オイリュトミーとお箏、
美しい響きの世界、親子で体験しませんか!
本物の楽器を見て、聴いて、触れてみましょう!
オイリュトミー・ 箏koto ・ 響きの楽器
〜ことのはなプロジェクト②〜
響きあう音といのち
6/29 本公演「あめつちをみたすいのちのうた」
http://sousinsya.com/info/6266829
の前に親子向けプログラムを特別にご用意しました!
*笛と箏のお喋り
*祭りの踊り
*宇宙の響きと祈り
*「すばるの七ツ」より『水』
とっても珍しい二十五絃のお箏に
実際に触れ、弾いてみることもできます!
14時からは、一般向けのプログラムとなっております。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2025年6月29日(日曜)12 時~12時半 (開場15分前)
会場:那須・奏身舎
20家族限定(先着順)
✳︎予約/前売り 親1人子1人1500円(中学生まで) 1人追加につき500円増し
✳︎当日 上記の500円増し
問合/申込:
〈奏身舎〉 ✳︎nasu.sousinsya@gmail.com
〈ことのはなプロジェクト〉✳︎ info@koto-no-hana.net
主催/制作:ことのはなプロジェクト
website http://koto-no-hana.net/
共催:那須・奏身舎
website http://sousinsya.com/
〜〜〜〜〜〜
FBイベント欄はこちら
▼あめつちをみたす いのちのうた〜地水火風の旅
▼響きあう音といのち 親子向けプログラム
2025/05/24
公演告知 「あめつちをみたす いのちのうた」


宇宙⿎動からいのちは紡がれ、
根源の⾔葉から私たちは⽣まれた。
全⾝を⿎膜にして聴きとろう。
天地 あめつち をみたす
地⽔⽕⾵のいのちのうたを。
音=「形成する力」
*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・*v
昨年に引き続きことのはなプロジェクト②
公演&WS、開催します!
『さすらいのハヤサスラ』
オイリュトミーX二十五絃箏X映像
あめつちをみたす
いのちのうた
〜地水火風の旅〜
太古の地球は、生命的で光り輝き、響きを発していたとシュタイナーはいいます。
天地(あめつち)を充す音響は、万物に働きかけ、大地や生き物を創造し、
人間の原像をつくりました。
今、私たちがいる現代は、冷たく暗い「物質世界」。
いのち溢れる根源の音・声の響きを、このからだに充し、新たな創造を始めるとき。
宇宙鼓動を奏で、いのちのうたを未来に向けて解き放ちましょう!
ことのはなプロジェクト
《オイリュトミー ✖ 二十五絃箏 ✖ 映像》
萌黄/渋谷智栄子 瑠璃/小澤千絵子 琥珀/近清武
*・゜゚・*:.。..。.:*・*:.。. .。.:*・゜゚・*
☆全体の流れ
テーマ:「形成する力」
第1部 声と響きのワークショップ
(母音と子音、和歌と箏)
第2部 公演
「さすらいのハヤサスラ〜地水火風の旅」
第3部 交流会
☆今回は、響きの楽器、笛やタムタムを使い、
地水火風をテーマにした即興演奏も行います。
☆また、本公演の前には、親子で美しい響きを楽しめる親子向けプログラムも
特別にご用意しました。12時から開催、限定20組まで。
詳細はこちらをご覧ください。
↓
〈響きあう音といのち〉・・親子向けプログラム
〜〜〜〜〜〜〜
ことのはなプロジェクト②
▼14時〜〈あめつちをみたす いのちのうた〉
30分前開場
▼12時〜〈響きあう音といのち〉親子向けプログラム
15分前開場
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
あめつちをみたす いのちのうた
~ことのはなプロジェクト②~地水火風の旅
日時:
2025年6月29日(日) 14 時~16時半(開場30分前)
会場:那須・奏身舎
✳︎予約・前売り 大人3000円 当日 500円増し
問合/申込:
〈奏身舎〉 nasu.sousinsya@gmail.com
〈ことのはな P 〉 info@koto-no-hana.net
主催/制作:ことのはなプロジェクト
website http://koto-no-hana.net/
共催:那須・奏身舎
website http://sousinsya.com/
〒329-3121那塩原市鹿野崎175-17
JR那須塩原駅より車10分
東北自動車道黒磯板室IC車3分
宇都宮共和大学看板右折
ガーデンアウトレット徒歩10分。
駐車場有
▼ ブログ記事より転載
2024/12/28
2024年のまとめと進捗。来年は、東京公演へ!

*今年も、数日を残すのみとなりました。
12/28〈ことのはなプロジェクト〉 奏身舎にて1泊2日の練習&撮影が終了。今年最後を締めくくる活動でした。
◉〈ことのはなプロジェクト〉 2年前から 〈箏×オイリュトミー〉コラボによる「地水火風」を標題とした音楽映像作品を制作、映像化。
今年になり、映像もコラボに加わり、さらに実験的な試みを続けています。
追求するテーマは「自我の変容」。 困難や試練を経て、闇から光へと、 地水火風の領域を、もがき苦しみつつ旅する人間を表現。
一番大切なのにわかりにくく、蔑ろにされることも多いテーマ、「自我」=「ほんとうのわたし」。
しかし、頭・心・体まるごと使う芸術体験だからこそ、核心部分が伝えられるはず! いや、多くの人にもっと伝えたい!
そんな熱い思いを抱き、毎月、奏身舎に3人が集まり、作品を練り上げ、撮影を続けてきました。
三人とはこのメンバー。
異なる業界にいる三人が出会い、共同作業できているのも奇跡のよう。
*萌黄(渋谷智栄子)オイリュトミー
*瑠璃(小澤千絵子)二十五絃箏
*琥珀(近清武)撮影、映像制作
✳︎照明や地水火風の「書」では、奏身舎の安齋裕司さんにもご協力いただいています。
今年、4月、6月に仙台、那須・奏身舎にて、プレ/ 本公演 「天地をつなぐ〜さすらいのハヤサスラ〜地水火風の旅」を上演。
〈ことのはなプロジェクト〉アウトプットの始まりでした!
さらにwebsite 立ち上げ、公演映像ダイジェスト版を編集。
(当ウェブサイトのトップページに埋め込みにて公開中。)
地道な作業も一歩ずつ。
◉今回12/27~28は 一年前に撮影した「火」を撮り直し、 「響き」「動き」「形」の関連がより明確になるよう、「風」は、上方からの撮影を加えたりしました。
今後の活動方針についても、話し合い、 ライブ、響きのワークショップとレクチャー。
さらに映像体験などを盛り込む予定。
◉来年6月末に、響きの空間・奏身舎にて、ワークショップ 10月には、東京の小金井にて公演開催予定。
オイリュトミーと箏のコラボに加え、 うたや響きの即興演奏、映像化した作品による公演開催を目指しています。
2025年3月23日、奏身舎での「第20回オイリュトミー発表会」でも、 ゲスト出演していただく予定です。
どうぞお楽しみに!
▼ FB記事より転載